OS | windows10 pro 64bit |
CPU | intel i7 4500U 2コア 4スレッド 1.8GHz |
メモリ | 8GB(最大12GB?たぶん。) |
グラフィック | NVIDIA GeForth 740M 2GB intel HD Graphic family |
HDD | 240GB SSD crucial製 |
ドライブ | Blu-rayドライブ ライティングソフト入れれば書き込みも可 |
ソフト | 無し。 |
解像度 | 1366×768ピクセル ※解像度低いのが最大の欠点! |
付属品 | 電源ケーブル・windows8リカバリディスク・HDMIケーブル |
備考 | HDMI出力×1 USB2.0×1 USB3.0×2 SDカードスロット×1 wi-fi g/b/n 有線LANポート×1 イヤホンジャック マイク WEBカメラ |
価格 | 5万円(税込)とりあえず価格 |
中古PC HP pavilion Notebook PC15 売り切りです。初期サポートしますがその後は有料。
SSD変換しているので、早いです。SSD起動回数が少ないです。写真を撮った時点では8回。ちょっと増えるかもしれません。 リカバリーはwindows8ディスクを利用して8を入れます。 解像度低いので作業で使うならディスプレイに接続したほうが作業しやすいです。作業領域狭い! あとバッテリーは消耗品です。電源ケーブルをつなぐのが前提です。 外観写真はイメージです。多少の傷はあります。 ひとまず、販売しますが売れ残ったら自分用Blu-rayプレイヤーになります。 追記:メモリ増設は 8GB11000円です。(自分でやれば安上がりです) 追記2:メモリを8GBにしました。思いのほか安く手に入ったので。 |
|
追加事項(追記以外に) 引き渡し時の状態は、ユーザー追加か初期化(windows10 )の2種類です。お好きなほうで ユーザー追加の場合 初期化(windows10初期) どちらともメリット・デメリットあります。 |